聖剣の刀鍛冶公式サイト
10月よりチバテレビ、テレ玉、テレビ神奈川、TOKYO MX、サンテレビ、中京テレビ、AT-XにてTVアニメスタート!

NEWS
WORLD
CHARACTER
ON AIR & STORY
GOODS
LINK



キャラクター



Q.「聖剣の刀鍛冶」という作品に対する感想や印象を教えていただけますでしょうか?


熱い!作品ですね。個性豊かなキャラクターたちが戦いの中で成長してく様子はこちらまで興奮させてくれます。

本格派ファンタジーという名前がやはりしっくりきます。世界観がしっかりしていて読めば読むほど「聖剣の刀鍛冶」の世界の謎が見えてきます。その謎を糸口にそれぞれの過去も分かるので、奥深い面白い作品だと思います。


原作を読ませていただいたときから、壮大な世界観やかっこよくて人間味のあるキャラクターたちに引き込まれています!刀をめぐるファンタジー!原作の魅力そのままに、アニメになったブラスミも楽しみにしていてください。一緒にわくわくしましょう〜!

絵がとても可愛らしいので、明るいファンタジーかと思いましたが、ストーリーはけっこう重々しいなぁと。


台本をもらうまで刀鍛冶師(ルーク)が主人公だと思っていました。(笑)

剣に騎士に悪魔という、とってもファンタジーな世界に「刀」が出てきて、おぉ!となりました(笑)割と過酷な世界の中で生きていると思うのですがそれに負けじとする主人公たちがとても魅力的に感じます。


剣が生命を宿すと言うことに新鮮な驚きを感じました。また、刀鍛冶=ブラックスミスになるのはなぜなのか?



Q.ご自身の演じる役はどんなキャラクターでしょうか?


真っ直ぐでまさに正義漢!という感じです。自分の未熟さも感じつつそれでも前へ前へ力強く進んでいくパワーを持っています。でも時には十代の年相応の女の子らしらも見えてその真っ赤になった顔も彼女の魅力じゃないかなと思います。

クールで職人気質な頑固者といったイメージです。ある出来事のせいで、さらに人との関わりがなくなったのではないかと思いますが、セシリーに出会えてから少しずつルークが変わっていってるんじゃないかという印象もあります。


工房『リーザ』で、ルークの助手として働く女の子です。おしゃれに興味深々だったり、動物とおはなしができたりと、可愛らしい見た目に反して、お仕事や家事全般をそつなくこなすしっかり者でもあります。実は、とある秘密をかかえているのですが…アニメ本編を楽しみにしていてください☆

人ではないですっ!!・・・じゃあなんなんでしょーか!


シーグフリード、謎すぎます。

セシリーの同僚で、事務のお仕事をしています。厳つい騎士団の中で、肩の力を抜いて接することの出来る、数少ない存在なのではないかな〜と思います。


武人、皆に信頼されるボス



Q.ご自身の役を演じる上でのポイントをお教え下さい。もしくはどう演じていきたいとお考えでしょうか?


傷つき、怯みながらもたくましく成長していく様子を自分もセシリーと同じように歩んで行こうと心がけています。一見、理想を掲げて気持ちを押し付けているように思えがちな彼女のパワーを強い信念と誠実さで表現できるように気をつけて演じています。

自分で全てを背負い込もうとしているので、普段はクールで余裕のあるルークも、元は普通の人間と変わらない心を持っているというところをこの先ちゃんと出せればいいなと思います。


リサの優しい心や、可愛らしい魅力をお芝居にもしっかりこめて演じていけるように、がんばります。みんなから愛されるマスコット的なポジションのキャラクターになるよう、心がけています。

オーディションの時から「若くかわいく」と言われていたので、(カオのわりに年齢がアレなもので)そこは気をつけてます。普段は可愛く、しめる時はしめる!・・・メリハリをつけたいですね。


何か目的があって動いているのか?「怪しく」「大胆に」という所でしょうか?

セシリーよりいくつか年上と言うことなのですが、そこらへんはあまり気にせず、騎士として現場で頑張っているセシリーを、気さくに程よく気遣えるキャラになれればいいなと思っています。


ハンニバルというキャラクターにどれだけ近づけるか。力強く演じたいと思います。



Q.最後にファンの皆さんにメッセージをお願いいたします。


迫力のファンタジーバトルの中でキャラクターたちが笑いあり涙あり、そしてお色気ありで繰り広げる熱い物語です。可愛い女性キャラクターもたくさん出てくると思います(笑)ぜひぜひセシリーたちとともに笑い泣き戦いましょう!!

丁寧に作りこまれた作品に負けないようモチベーションを高く持って挑もうと思っています。皆さんぜひ見てください!


ストーリーや壮大な世界観はもちろん、かっこいいアクションシーン、心がふるえる人間模様、魅力的なキャラクター達に加え、リサのぷにぷにーなほっぺたにもぜひ注目して、楽しんでください!聖剣の刀鍛冶、応援よろしくおねがいします!

小説で皆様が想像していた世界が、いよいよ形になります!ご堪能あれ!


黒い人にご用心♪

私も物語の先が気になります(笑)一緒に見守っていきましょう〜!


とにかく作品の世界を楽しんでみてください。





 (C) 2009 Isao Miura/MEDIA FACTORY,EARTH STAR ENTERTAINMENT,JOQR,AT-X